9月は「認知症月間(アルツハイマー月間)」です |
2025年8月26日 |
 |
|
「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行され、9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定め、この日を中心に認知症の啓発のための様々な取り組みが進められます。 |
|
|
|
|
|
ロクハ荘では、認知症の啓発活動の一環として、滋賀県の取組として認知症のシンボルカラーであるオレンジに染める運動(例:ライトアップ、オレンジガーデニング等)に参加します。
また、その様子をSNSや、ホームページを活用して発信することで、認知症についての関心を広げ、理解の深化を図ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|